日曜日, 11月 09, 2014
福岡マラソン2014
昨年の今頃、福岡市の方がお店に来られて、
「来年、
福岡から糸島を走るマラソン大会があります。」
と、お知らせしていただき、
それから、あっという間に1年経ったようです。
福岡マラソン 当日は早朝から
ボランティアスタッフの皆さんが
せっせせっせと作業してらっしゃる中、
パピコと散歩。
おぉ!顔ハメパネル!
設置されたところで、
(お約束でしょう、どすっぴんにもかかわらず)
一番に顔をはめてみました。
天神をスタートして二時間あまり、
ピンクのクラウンと白バイに先導されて、
ダントツ一位のランナーが通過。
弟の嫁&姪っ子のトコプーも
蛍光カラーの応援パネルを作って声援。
ランナーがどこにいるかわかる
ナビでは、お互い知るはずもない
TOMONOくんと、マコトくんが
おいつ抜かれつ、似たようなペースで走っているのが面白かった。
初めて、マラソンの応援というものをしましたが、これがなかなか楽しい!!
今日は何人もの官兵衛を見ました。
白雪姫もくまモンも走ってました。
いつもは車でしか走らない福岡の街や糸島の道、自分の足で走ったものにしかわからない「なにか」があるのでしょうね。
TOMONOくんも、マコトくんも、お店の前を通る時に
清々しい笑顔で走り去って行ったのに感激しました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
皆敷のワークショップのお知らせ
4月に入ってあっという間に時が過ぎ、もう後半じゃないですか! ブログ更新がすっかりさぼりがちになってしまってます。 そんでも、インスタ(@rusticbarn.itoshima) は、毎日投稿してますんで、、、(言い訳) さて、6月に皆敷のワークショップを開催します。 最近、和...
-
8月に入っちゃいましたね。 時の経つのが早すぎて、なかなか頭も体もついていけてません。 7/30は、桜井神社で夏越祭でした。 今年の夏も無事に越せますようにと、 左右左と八の字に茅の輪をくぐってきました。 茅の輪くぐりを済ませ、参道から東の空を見上げると...
-
しとしとと雨降りで新月の今日石蕗が咲き出しました。 なんと霜月、11月です。 ここ最近は韓国からの観光客の方が、連日いらっしゃいます。 どうしてうちの店を知ったの?と尋ねてみると YOU TUBEに載ってますよと。 昨日やっと見せてもらった・・・ 10月は、貸切でのランチのご予約...
0 件のコメント:
コメントを投稿