水曜日, 12月 31, 2014

大晦日の夜



手のひらで軽く抱えられる大きさだったパピコは
すっかり大きくなってやんちゃ盛り。
毎日の散歩で私の健康は保たれていると思います。




地元の長芋と柔らかな春菊を添えて
お昼に年越しそばをいただきました。











いつもいつも私やパピヨンやいらっしゃるお客様を
春の日も、
灼熱の下も、
落ち葉の頃も、
雪が舞い散る日も
優しく見守ってくれてるTAROさんのゾウさん。


昨日の夕方の散歩道の夕焼けは
こんな感じでした。

今年は、お米やさんが自ら作ったお米でついたお餅を
プレゼントしてくださいました。
いびつなその形がなんとも彼の優しさを感じます。

一緒に冬を超えようって決めたヒヤシンスちゃんもグングン根も芽も伸びてます。


今年最後のお客様は、
紅白に出場の男性ミュージシャングループが新年にお仕事場にいらっしゃるのに
どうしても「オイル漬け」をお土産に持たせたいんです!
というご依頼。
張り切って発送させていただきました!

来年は、3日14時〜営業開始です。

1月21 日〜 一週間、博多阪急さんのB1f スープストックさんの横で
RUSTIC BARN出店です。

3月21日は、櫻井神社にて みんなでお花見♪「さくらいとしまつり」開催します。



今年も皆さんお世話になりました。
来年もまた何卒宜しくお願い致します。
佳いお年を♪

日曜日, 12月 28, 2014

あわただしかった2週間。


たくさんの虹を見た日から2週間、
なんとも目紛しい日々でした。
もちろん朝夕の散歩は欠かしてません。
クリスマスもちゃんとパーティして楽しみました。
大掃除も時間を見つけてやってるつもり。
取材も数本受けました。
やっぱ、12月ってなんだか慌ただしいのよね〜苦笑。


来年三月の櫻井神社でのおまつりのための下働き。
1月の後半には、博多阪急さんB1F での催事の出店が決定。
やるのです。やれるのです。
楽しむのです♪





先日取材を受けた地元の印刷会社
重富印刷さんのニュースレター「ゆ〜」
に載せていただきました。


今年もあと三日、
心落ち着けて、今年を振り返えり、
来年に向けての英気を養おうかと思います。

日曜日, 12月 14, 2014

虹、虹、虹 ♪















先週、そぼ降る雨の中を散歩していたら
虹、虹、虹、虹・・・
右を見ても左を見ても虹がかかってて
いやもう、夢心地でした。









週一ペースで
「さくらいとしまつり」の実行委員会議は進行し、

その昔の櫻井文庫の寺子屋に通う書生の気分で新仰古館へ通ってます。



バタバタとクリスマスディスプレーもしました。
クーちゃんうれしそうです。




自分の身を映し出すかのような
ヒヤシンス。

しっかりと冬の間に根を広げて、
春に咲こうと思っているのです。

ひさしぶりに来てくださった常連さん。

お父さんもお母さんもなんにも変わんないのに、
小さかった子供達が、大きくなっててビックリ!
また、家族みんなで遊びに来てくださいね!

土曜日, 12月 06, 2014

明るすぎる満月の夜に。



あまりに美しい月の光に魅せられて、
カキンとした空気の中、パピと散歩に出ました。
満ち満ちた月は、今年の実りを感じさせてくれます。

昨日は、臨時休業をさせていただき
なかなかお休みがとれない友人と
虹の下をくぐり長崎へ。












中華街で昼食をとり、
目的地の長崎県美術館へ。



ずっと見たかった、テオ・ヤンセン。
私が言うまでもなく素晴らしい作家。

展示会場の入り口のエピローグには、

”作品の原動力は「風」
 目的は、「生き残ること」”

たまりません。




 私の一番のお気に入りは、
”アニマ・シアメシス”
シャムの結合双生児。
可愛かった〜

美術館の職員の皆さんも、
この生物をとても可愛がって愛しているのがひしひしと感じられました。






美術館の後は、アーケードめぐり。
このお腹に触って、自分の体の直したいところ触ると治るんですって!


おやつは小籠包。








帰り道には満ちようとする月が昇り、
どこか、異国の道のハイウエイを走っている気分。







着いた先は、メキシコか?
いえいえ、佐賀です。


佐賀ではちょっと名の知れた
お母さんのところでお好み焼き。
話し方と、声、そしてその存在感が
すこぶる素敵なお父さんとお母さんが営む
お好み焼きやさん「銀の鈴」

一緒に行った友人が、
どうしても連れて行きたい!
そう言って半ば強引に連れて行ってくれた意味が
席に座って、食事をしてよくわかりました。


帰り道、来た道では帰りたくない!の友人と私。
三瀬越えでは、やっぱりの雪。
ぞくぞくしながら帰りました。


師走の慌ただしさが押し迫りそうなこの頃、
しっかり充電してきました。
さ、明日からますます頑張るぞ!

木曜日, 12月 04, 2014

あっという間に師走。


おついたちの桜井神社。
参道には暖色の絨毯。
しっとりとそしてきりりとした空気の中、
今年もここまでまもっていただきありがとうございますと、
あともうひと月の守りを乞う。







2日の定休日は、
お出かけしようよ、おかあさん〜
の鼻先に促され、一緒にお出かけ。

と言っても実家に里帰りですけどね。




スーパー介護中の祖母が入院したのを
勝手に、災い転じて幸と成し
数年ぶりに母と外食しました。
高齢化社会って、いろいろなんですよね〜







先日このブログで公開した
来年3月21日 桜井神社で開催する
「さくらいとしまつり」
の反響は、
こんな小さな店からの発信にもかかわらず
見てくださった方の数は、一万人に達しようとしています。

たくさんの皆さんに楽しんでいただけるイベントになりますように、
改めて身も心も引き締まる気持ちになり
そんなことを思いながら、
夕方パピと散歩に出ると
西の空から力強く背中を押されるような光線。

がんばろうっと!




明日(12/5)は、誠に勝手ながらお店はお休みさせていただきます。

土曜日, 11月 29, 2014

みなさまへ お願い


しっとりとした地面の上をパピと歩きながら
いろんなことが頭をめぐる。
やはり散歩は一番の瞑想の場所であり、哲学の道。


今年の7月13日、未明にパウダーが星となった日に、
当店の14回目のアニバーサリーは行われました。
携わった皆さんは口々に夢の中にいるような日だったと、
虹色の雲の中で過ごしたようなその一日は、
私にとっても生涯忘れることのできない大切な日となりました。


夏の陽と小さなパピが、パウダーがいない寂しさをかき消していき、
秋の木漏れ日が射す頃には、わたしのこころはやっと落ち着いていきました。

そんなある日、今回のアニバーサリーで音響を担当してくださった島本さんが
「マコさん、このイベント桜井神社に持って行きましょうよ!」
と、声をかけてくださいました。

島本さんは、桜井神社の広報を担当してらっしゃって、
神社の禰宜の外山さんも
神社全体を使っていいですよとのこと。


島本さんの素晴らしい企画、草案で動き出し、
2015年3月21日 春分の日 10時くらいから日没まで
桜井神社にて「さくらいとしまつり」
を開催する運びとなりました!


境内の清々しい空気の中、
美しい桜を愛でながら
美味しいものを口に運び、美しい催し物に酔いしれる。

人々の顔からは笑顔があふれ、
それに携わるもの全てが幸せに満ち溢れる。

ここで元気になったみんなは、
またその新たなエネルギーを自分の近くのものに振りまくことができ、
それが大きな輪になって
糸島が、福岡が、日本が、世界中が
愛と平和にみたされるといいなぁ〜



さてさて、やることは決まったものの
数人で動いていては埒があかないことが見えてきました。

ここで皆さんにお願いです。
ぜひこのイベントに協力してください。
全国レベルで糸島の名が広まりつつある今日。
糸島の人が誇りに思えるベントをまた一つ、
糸島を愛する者たちでつくっていけたら
こんなに嬉しいことはありません。


神社ですので、入場料は取れません。
あんな知恵、こんな知恵、欲しいです。
たくさんの体力も欲しいです。
当日は必ず来るから!もうれしいです。

どうぞ、力を貸してください。
メールをくださっても嬉しいです。
お店に問い合わせてくださっても嬉しいです。
なにとぞ、なにとぞ よろしくお願いします。





月曜日, 11月 24, 2014

紫の花でお迎え。















お店の入り口に、
紫色の花をたっぷり飾っています。

庭には、今年初めて金柑の実がなり、
そろそろ冬の到来ですね、
水仙の花が咲き出しました。







毎日のお仕事も、私なりに頑張っているつもりですが、

日々の仕事の合間を縫って、
午前中に、「一蘭の森」へ行ったり、
久しぶりに火山の発射台へ行ったり、











お休みの日にはお友達と
近所の海岸近くにできた素敵なお店TIMEに
ランチへ行ったり、

今宿のcalicoさんであってたイベントに
お店のオープン前に出かけたり、

お店が終わってからSUNSETの焚き火ナイトに出かけたり。
仕事も遊びも、思いっきりな私です。












あんまりいろいろ楽しみすぎていると
ショートしそうになるので
そんな時には神様の前で深呼吸。
私にとっては、
ご飯を食べるより大切な作業かもしれません。





桜井さんの大神宮の坂を下りていくと
天使たちがたくさん七五三のお祝いにお参りに来ています。
みんなかわいい!








もちろん、朝夕の散歩も欠かしてませんよ。
今日もたくさんの方に可愛がってもらえてよかったね、パピ!

おひなまつりが過ぎて

 豆まきの次はお雛祭り。 我が家のお雛様は、親指ひめサイズ。チューリップから生まれて来たのかもです。 月が新たになると、神社へお参りに。 犬というより馬みたいなパピコの写真が撮れました。黒光してる。 犬は神社や地場がいいところに行くと、ウキウキ状態が半端ではありません。 エネルギ...