水曜日, 3月 26, 2008

音の威力












庭のプラムの花がちらほら咲き始めました。
きみどり色の若葉が出かかっているのと、
小さな白い花のコントラストはなんとも愛くるしいものです。


先日、個人でスピーカーをつくってらっしゃるお客様が
世界最新のスピーカーを当店に置いていってくださいました。
このスピーカー、中に分厚くって大きな磁石が内蔵されており
その力を利用するもの。
マグネシアというブランドです。(そのうち,ものすごく有名になるかもしれません)
が,世の中でこの音が聞けるのはうちのみ。

聴き始めはハンダゴテをつけたばっかりと言ってらっしゃったので
まずまずの音だったのですが、
馴染んでくるとこれがぶったまげ、
とんでもなく心地よい音を出し始めました。


今まで,4個のスピーカーで音を鳴らしていた当店ですが
人とは不思議なもので
スピーカーが見えるとそこから音が鳴っていると認識してしまうので
すべてのスピーカーを排除してしまいました。


今は植木の影から音を鳴らしています。
たった1コのスピーカーなのですが
店の各所でおんなじ感じに聴こえるのです。
その上、臨場感がすごい。

つぶだちのよい、あまりの音の美しさにうっとり、
お店がいきなりグレードアップした感じです。
音って重要ですね。
違和感のない、よい音というのも,ひとつのおもてなしですもんねぇ〜
いやはや、今日はカウンターにたたずみ
ニヤニヤとこの心地よい音にひたっております。

0 件のコメント:

皆敷のワークショップのお知らせ

 4月に入ってあっという間に時が過ぎ、もう後半じゃないですか! ブログ更新がすっかりさぼりがちになってしまってます。 そんでも、インスタ(@rusticbarn.itoshima) は、毎日投稿してますんで、、、(言い訳) さて、6月に皆敷のワークショップを開催します。 最近、和...