土曜日, 8月 02, 2008

どてカボチャ



私は“もったいない”が流行る前から
超がつくくらいのもったいないお化けです。
志摩町に移ってきた当初、福岡市に比べてあまりのゴミ袋の高さに
ゴミ袋が目一杯になるまで捨てないと、こころに決めました。
それじゃぁ臭くなるでしょ、ってでしょ
そう、その臭くなる生ゴミは全部庭に穴掘って埋めてます。
生ゴミが発酵していい土になり、
それを植木に使ったりしてます。

さて、ゴミのなかには生命の命たる”種”も入っている訳で
この夏、ゴミの穴から見事に芽を出したカボチャが
実を結びつつあります。
あ〜、種の力ってすごいですね。
ゴミを捨てていた穴のまわりは、
今やカボチャ畑と化しつつあります。

ゴミから出た食料、
なんかうれしいな。

0 件のコメント:

皆敷のワークショップのお知らせ

 4月に入ってあっという間に時が過ぎ、もう後半じゃないですか! ブログ更新がすっかりさぼりがちになってしまってます。 そんでも、インスタ(@rusticbarn.itoshima) は、毎日投稿してますんで、、、(言い訳) さて、6月に皆敷のワークショップを開催します。 最近、和...