日曜日, 2月 28, 2010

まんまるお月様


あっという間に2月が終わっていこうとしています。
空にはまんまるお月様。
二人で一緒に見上げてみました。

明日からはもう3月
すこしずつあったかくなって
あっというまにGWがきて
暑い暑いって言ってたりするんでしょうね。

金曜日, 2月 26, 2010

春を感じに


庭のサクランボのつぼみが、
ここ最近の陽気で一気に咲きました。
まるで、早朝に花咲か爺さんがやってきて、
灰でも撒いていったのではないか、というくらいの咲きっぷり。
庭にピンク色が混じるとなんとも春らしい感じです。

昨日今日と、お天気は雨ですが
海や山やまわりのいろんな景色、そして食べ物と
いたるところで春を感じられる糸島。
春を探しに、たくさんの人が訪れている気がします。

水曜日, 2月 24, 2010

今日から



今日から、岩田屋の人気イベント『定番コレクション』にて、
燐のガーゼシャツが参加しています。http://rinwork.exblog.jp/
すごいなぁ〜、サヨちゃん。

福岡の人にはおなじみのデパート”岩田屋”
いつもの燐コレクションで、後もう一枚、燐シャツが欲しかったのよねぇと思っていたみなさん、
今日から、3/1まで岩田屋に行けばたくさんの燐シャツからお気に入りの一枚が選べます。
今回はちょっと特別な素材での燐シャツも登場。
あせんと鉄媒染のグレーだったり
京都の老舗職人による上質な藍染めだったり
何枚もっていても重宝する燐シャツ
はい、私も二週間、同じものを着なくていいほどもってます。

おみせのまわりには、たくさんつくしんぼうが顔を出してます。

金曜日, 2月 19, 2010

りんごちゃんの気分


今日は、夜に予約のお客様。(通常営業は12:00〜19:00ですが、前もってご連絡くだされば対応いたします。)
福岡と神奈川に住む仲良しさんの語らいの場所になる。
ひと月ほど前に予約をいれてくださってて、
予算は?と聞くと、“あえて今回は予算は決めません”
ふぅ〜ん
嫌いなものはある?と聞くと”二人ともありません、なんでも食べます!”
“ただ、お昼に『イタル』http://www.mataichi.info/itaru/index.htmlで、ごはんを食べます。とのこと
そんじゃ、夜は洋食だなぁ、あの子たち、ものすごく食べるもんなぁ
さながら、『食堂カタツムリ』のりんごちゃんの気分だ。
二人が喜びそうなメニューを考え、来店を待つ。
きっと”美味しい!”の褒め言葉は『マコさん、天才!』だろうなぁと思っていたら
案の定そうだったので笑えた。
楽しい夜でした。

お出ししたメニューは
●殻つきの生牡蠣と白菜と大根の酢橘あえ(あえて最初は、何の味も付けてない生ガキ 白菜も大根も裏の畑でとれたもの)
●牡蠣のオイル漬けのカナッペ(人気者の”牡蠣のオイル漬け”をバゲットにのせたもの)
●グリーンサラダ(味付けは友人の家でとれたレモンとまたいちの塩)
●ロックフェラー(生ガキの上に乗せるのは、地物の新鮮なホウレンソウ、手作りのベーコン、そしてたっぷりのベシャメルソース)
●ブロッコリーとホウレンソウ、マッシュルームのトマトクリームパスタ(あえて、動物性タンパク質を入れないことにより野菜の旨味を感じます。今はホウレンソウやブロッコリーが採れたてでとってもおいしい!)
●シェパーズパイ(しっかりした味付けのミートソースにマッシュポテトをのせて焼いたもの 最近ジャガイモ美味しいですね。けっこう大きめのものを二人でひとつ作ったつもりが、これひとりでも一個食べれます!と二人は豪語していた。)
最後にもう一度とねだられ、一個づつ”牡蠣のオイル漬けのカナッペ”を
●コーヒーと手作りの生トリュフチョコレート








木曜日, 2月 18, 2010

初出荷ぁ〜


本日、震える手を抑えつつ(おおげさ!でも、気分はそんな感じなのです)
“牡蠣のオイル漬け”をはじめて地方発送いたしました。
先日、千葉の方から送って欲しいという、ご連絡をいただき
なぜかそれにシンクロするかのように
神奈川の方へ送りたい、都内の方へ送って欲しいとのご依頼も。

私の作った料理が飛行機に乗ってみなさまの食卓へ届くのです。
私の分身たちが、いろんな場所でいろんな人の笑顔を作り、それに見守られるかと思うと、
うれしいかぎり、なんてありがたいこと!

今、『食堂カタツムリ』を読んでいます。
途中なのですが、
これは脚色した私の自伝?と思いました。
さて、結末はどうなるんだろう、楽しみです。

月曜日, 2月 15, 2010

凛と咲く梅の花


桜井神社の梅の花がきれいです。
梅の花言葉は、高潔、上品、忍耐、忠実、厳しい美しさ
こんな寒さの厳しい中にりんと咲くその姿、フムフム納得。

今日は朝より昼過ぎのほうがずっと冷え込んできましたね。

先日、関東の方から、ブログを見てご連絡をいただき
『牡蠣のオイル漬け』を送ってくださいとのこと。
うれしいかぎりです。
ご連絡いただければ、地方発送承ります。
連絡先 e-mail mako_rustic@ybb.ne.jp  
tel/fax 092-331-7755
RUSTIC BARN 野見山までどうぞ
また、当店以外にもご近所のSpoonfl The Bagelさん http://spoonful.ti-da.net/や
平尾のdee art Shopさん福岡市中央区平尾1−12−28 ℡092−400−7210にも置いていただいてます。

日曜日, 2月 14, 2010

バレンタインでしたね


昨日まで、お店のまわり、いや、糸島中を爆音とともに駆け巡っていた選挙の宣伝カーが
パタッと無くなり(今日が投票日なので…)
気温はちと低いものの、久しぶりに静かな糸島らしい日が戻ってきました。

雨のバレンタイン
だけど、お店の中には赤やピンクのお花をちりばめてみました。
そしていらっしゃるお客様にいつも以上に愛を込めて接客(笑)
素敵なバレンタインの日でありますように
今日は世の中がバラ色になってたらいいなぁ

木曜日, 2月 11, 2010

Love Exhibition


本日2月11日より、バレンタインデーの14にちまで、
ご近所のART SPACE DOVERさんhttp://www.doverartschool.com/で、
Love Exhibitionが催されます。
"LOVE"をテーマに、さまざまなアーティストさんの作品が、深紅の薔薇とともに処狭しと展示されてます。
壁にはここの店主James氏が描いたハートの絵がびっしり。
チョコやクッキーやケーキなどのスィーツも販売、もちろんryoさんのご好意で当店の生トリュフチョコも置いていただいてます。
こんな素敵なスペースに自分の作った物が並べられるのはうれしいことですね。
このDOVER夫妻は、いい感じでまわりの人たちを楽しいことに巻き込むのがとっても上手!愛があるんだね。
そんな愛に満ちあふれた海辺のアート倉庫をこの週末にのぞきにいきませんか?



水曜日, 2月 10, 2010

サクランボのつぼみ


昨日のあの異常なる暖かさで(いや暑さと言ったほうが正解か!)
庭のサクランボの木のつぼみが”もう、たまりません!”と、言ってるかのようです。
もうもう、まもなく開花しそう。
待ちきれなかった一輪がポロッと咲いてます。
三寒四温で、暖かくなっていくのでしょうね。
ナオちゃんやスズちゃんみんなが楽しみにしているサクランボの実は5月頃かなぁ

月曜日, 2月 08, 2010

京都からのお客様


今日は京都からお客様。
いつもひょっこりやってくる、シンちゃん。
シンちゃんはこんなことしている人http://www.shimomura-onkyo.com/
前回やってきた時もそうだったけど、
まるで、常連さんのようにうちのお店の楽しみ方がよくわかっているふうで
ものすごくゆっくり滞在してくれる。
私が思うところの感覚をわかってくれてる素敵なお客様でありお友達。
今回はおもしろいCDを作ったよと、おみやげにもってきてくれた。
沖縄三味線ライブだったり、Nobowaや田村玄さん、たけしこうじ、
いろんな方たちのライブ中のBGMから、ナマ音まで全てを録音し、
それをべつの音楽に作り替えてしまった、彼ならではの音。
今回、このCD、5まいほどお預かりしました。一枚1,500円。
斬新なのに、清々しい感じです。

日曜日, 2月 07, 2010

おいしいっ!



待ち遠しかったような、あっという間だったような、
時間の感覚ってのは過ぎてみるとおもしろいもの。
そして本日ついにオープン!
Spoonful The Bagel in糸島桜井♪

開店間際に押し掛けると、かわいいショーケースの中に並んだ焼きたてのベーグルたち。
さっそく全種類注文し、その中のひとつをいただく。

一言で言うと優しい味です。
使っているまたいちのお塩も尖っていない優しい味だし、
天然酵母の独特のにおいもしないし、だからもちろん大量生産のパンによく匂うあのつんとくるイーストのニオイもしない。
作り手の人柄ってのも食べ物には多いに影響するよなぁ

食べ終わって、しばらくたった車の中で、
あ、また食べたいと思いました。
これって美味しい証拠なんですよね。
インパクトの強い料理はその場での主張が強かったりするけど、
本当に美味しいものって、食べてしばらく経ってから(それは何日も、何年も後だったりする)
また食べたいって思えるものだと思う。
ということで、やっと食べれたスプーンフルさんののベーグル、
おいしいっです。

開店と同時にお客さんが続々、
近所の方々が、”近くにベーグル屋さんができてうれし〜!”って言いながらのお買い物。
速攻で売り切れだろうなぁ〜




金曜日, 2月 05, 2010

まもなくオープン♪

お店の場所を探しに糸島を奔走していた去年の秋からのおつきあいです。
ぜひ桜井に来てくださるといいのに〜
と、思っていたら桜井神社に上がっていくところの路沿いに決定!
お店の内装で悩んでらしたので、DEE ARTを紹介しました。
美味しいお塩でぜひベーグルを作っていただきたいと、またいちの塩を紹介しました。
お庭の手入れに頭を抱えてらしたので、仲良しの庭師のカズマ君を紹介しました。
なんだか、これだけ、いろいろおせっかいをしていると
もう、旧知の友のような気分です。

あさって、2月7日、日曜日オープンです!
Spoonful The Bagel

とっても素敵なご夫婦が作るベーグルは、世界一美味しいに決まっているのです。
開店が待ち遠しい〜
お店の詳細はこのブログの右にリンクしてます〜

木曜日, 2月 04, 2010

梅の花のかおり



















梅の花が咲きだしました。
花に近づいていくと、早春のかおりがします。
梅の花の近くに行ったら、きっとやってみてくださいね。
梅の花のかおりは、なんともいい香りなのです。

水曜日, 2月 03, 2010

節分



















今日は節分。
お昼に一緒に恵方巻を食べましょうと、巻寿司をもってサイトーさんがやってきた。
いらしてたお客様にもお裾分けをして、
みんなで吉方を見ながら笑って黙ってモグモグしました。
本日の食後やお茶のお供には、五色豆を添えてみました。
季節ごとのこういった行事はいつまでも大切にしたいですね。

小さな事柄をひとつひとつ大切にする日本の季節行事は、
季節によって変わっていく自然を多いに称えていて
自分達が勝手に生きているんじゃぁなくって
まわりの自然に行かされている生き物なんだなぁってことをしっかり感じます。
そんなことが書かれているであろう本“奇跡のリンゴ”をお年始だよって、
パウダーが大好きなS川さんから手渡されました。
これから読み進めていくのが楽しみです。

火曜日, 2月 02, 2010

sumi cafeでのひととき



















お店が店休日の今日、
朝からいいお天気、
なんか、フラッとどこかへ出かけたくなる。
ひとりで外食ができない私は、(実はかなり小心者で、ひとりで外食をしきりません)
いける店がごく限られている。

今日は、二丈のほうまで足を伸ばし
そのあと、sumi cafeさんへ
このカフェは、大好きなまたいちのお塩屋さんが経営するカフェ。
お店を切り盛りするかわいいカズちゃんとペチャクチャおしゃべりして美味しいコーヒーをいただく。
うちのお店にいらっしゃるお客様もこんな気分なのかなぁ、なんて思いながらのひと時。
こちらのカフェでは、まもなく陶房 芽『おひなさま展』があります。
http://ameblo.jp/mataichinosio
かわいい陶器のおひな様、のぞきにいきたいですね。

月曜日, 2月 01, 2010

まるでお正月



















雨降りの月曜日だというのに、
初午の日だったからでしょうか?
午の刻あたりにドド〜っとまるでお年賀に来られたかのような来客。
本日の当店はありえない賑わいでした。

午前中にお一日だし、初午の日だし、いつものように桜井神社でお参りをしていると背後からパンパン手を叩く音がする。
変な拝み方だなぁと思っていると、何の事はない、私を呼んでらっしゃる。
神社の社務所で”今日は仕事にならん”と神社の役の皆さんが朝から酒盛り。(田舎のおじちゃんのこういうの大好き)
“あ〜たも上がってきない”と言われ、少しだけおジャマする。
しばし談笑
“ほしたらこれから、あ〜たんがたに行こうかね〜”
“どうぞ、おこしくださ〜い”
と神社を後にした。

なんと、正午には近所の農家のおじちゃんの車に乗せられてみなさんやってきた。
なんだか、福の神が続々とやってきたような気分になる私。
各々やってきたお客様に、桜井神社の役の方がもってきたお神酒を振るまってくださるし
もうまさにお正月なムード。
どうして神社のお酒ってあんなに美味しんでしょう?
ちびちび飲んでいるうちにすっかり酔っぱらってしまいました。ハハハ
あぁ、楽しい一日だった。かなり運気はアップした気がします。(笑)

おひなまつりが過ぎて

 豆まきの次はお雛祭り。 我が家のお雛様は、親指ひめサイズ。チューリップから生まれて来たのかもです。 月が新たになると、神社へお参りに。 犬というより馬みたいなパピコの写真が撮れました。黒光してる。 犬は神社や地場がいいところに行くと、ウキウキ状態が半端ではありません。 エネルギ...