水曜日, 1月 30, 2008
木曜日, 1月 24, 2008
ピアノ調律中
本日はご近所のピアノギャラリィーの大城さんが私のかわいいピアノの調律に来てくださってます。
30年物のこのピアノ、保存状態がかなり良かったようです。ホッ
キンッキンッ、て色んなとこを叩きながらの微調整。職人技を感じます。
途中で、『マコさんちょっと”エリーゼのために”を弾いてみて』と言われる。
なんで今や私がこの曲しかまともに弾けないのを知ってるんだろうと思いつつ、鍵盤に手をのせてみる。
奏でる曲はドドンパ節かド演歌。
はて?
そう、全ての音がほぼ半音ずつ狂ってしまっているがために、起こってしまったこの現象。
そのときにいたお客さんたちと大笑い。
今、少しずつ、命を吹き返しているピアノちゃんです。
楽器って生き物だなぁ〜ッてつくづく思いました。
でね、私って大きいものが好きだなぁって思ったんです。
地上で一番大きな生物のゾウ。
水の中で一番大きな生き物クジラ。
世の中で一番大きな楽器、鍵盤楽器。
大きなヤツは愛しいな。
私も心が大きくなりたいな。
おしらせです。
1月26日〜29日までお店をお休みさせていただきます。
元旦からあけて頑張ったので、自分へのご褒美。
しっかり充電して帰ってきますんで、何とぞご了承くださいませ。
月曜日, 1月 21, 2008
大寒
暦の通りとっても寒いですね。
『大寒の卵は滋養に富んでいるので、食べると健康に暮らせる』
とむかしから言われてますよね。
ついでに最近では風水的にも、大寒の日に卵を食べると金運アップとか。
そんな事を昼下がりまですっかり忘れていたのですが、
ご近所の松ボンが、ハイ大寒の卵!といって届けてくれました。
健康と金運が向こうからやってきました。
ありがたいなぁ〜
本日は雑誌の取材でした。
旭屋出版の“Cafe&Restaurantの3月号 二月中旬発売に
”地方郊外でカフェを開く”のコーナーにたぶん5ページくらいに渡って載せていただきます。
担当の方、カメラマンの方どちらもとっても素敵な方達で
開店のころの話しから、
メニューの話し
これからのこの店のあり方についてなど
いろいろお話しさせていただきました。
発売の際はどうぞご覧になってください。
パウダーは最近とっても寝相が悪い…
木曜日, 1月 17, 2008
PIANO
火曜日, 1月 15, 2008
つぼみ
月曜日, 1月 14, 2008
お散歩に行くときは
金曜日, 1月 11, 2008
クレソン
水曜日, 1月 09, 2008
十日恵比須
日曜日, 1月 06, 2008
くちなし
火曜日, 1月 01, 2008
HAPPY NEW YEAR!
登録:
投稿 (Atom)
あけまして おめでとう ございます
2025年がやってきました。 今日はすでに9日、窓からは雪が降っているのが見えています。 そんな日も変わらず、朝と夕にパピコとの散歩は欠かさず。 年末は無事におせち料理を作り終えることができ、 実家で家族と共に和やかにお正月を迎えることができました。 作り出す前は、毎年やり切...
-
朝の散歩で汗びっしょりにになる毎日です。 この夏は、LA、ハワイ、NYからの友人がやってきました。 みんな揃って、「ただいま〜」と言って店に入ってくるのが嬉しいです。 一緒にご飯食べたり、なんてないお話したり、涼しいところに行ったり。 共に過ごす時間が、その後のいい思い出になって...
-
山笠が終わって、今年のSUNSET LIVEのポスターが届いた。 私がサンセットライブに携わっていた頃は、 音響担当のSTAFFのTさんから、 「山笠までは忙しいけんね、その後で、じっくりライブのことを進めて行こうね」 と、諭されたものだ。 私がサンセットライブのことを知ったの...