日曜日, 5月 29, 2016

新芽がたくさん出てきました。



10日も前に頂いた花が、未だ元気に咲いています。
この季節、庭の手入れがしたくってたまりません。
だって、冬の寒波でやられた数々の草木がたくさん新芽を出してくれたので
嬉しくってたまらないのです。







ハゲチョロケになったホンコンカポックからは、たくさんのかわい子ちゃんたちの新芽。










ドロドロに溶けてしまったかのように
枯れたかと思ったセロームからも
くるくるとかわい子ちゃんたちが顔を。



























よしこうなったら、次のステップに進もう!
と、アガパンサスを株分けしました。
目指すは下の写真のこんな感じ。




















種は蒔かなきゃ芽が出ない。
ただただひたすら育てて、庭を形成していくのは楽しい作業。















この夏の博多阪急さんのお中元に
当店のオイル漬けのセットを取り扱っていただきます。
お中元のカタログの写真は、アイドルのように首なんか傾けて写っちゃったりしてます。
どうぞみなさまご贔屓に。




このお中元の企画が始まるのに際し、
博多阪急さんのデパ地下催事場で、6/8~14までオイル漬けを販売します〜
久しぶりの都会進出。みなさま会いに来てくださいね!

井筒屋さん全店でも、昨年に引き続き、
お中元を取り扱っていただいてます。
これまたご贔屓に。

小さな小さな店です。
できる範囲は限られております。
私のできる範囲で、精一杯頑張っていこうと思っております。
催事等の出店の際は、お店を止むを得ず閉めることもあろうかと思います。
どうぞ、お気軽に連絡を入れてご来店ください。

月曜日, 5月 23, 2016

新しいハンモック



ブラシの木の真っ赤な花が咲きだしました。ドクダミの花もちらほらです。
一つ一つの花が季節を運んできてくれます。

今年は残念ながら大好きなスズランの花が咲きませんでした。



















平日の午前中。
オイル漬けを置いていただいているお店への納品のコースは、まるで糸島観光地巡り。
一軒一軒のお店で、私なりに楽しみながらの配達です。















配達の途中で寄った櫻井さん。
神楽殿の横の芍薬の花が綺麗でした。












大神宮を囲っていたマキの木が綺麗に切り込まれて光がますます入るようになってすっきりしていました。




















土曜日の黄昏時。
一年で一番引力の強い
五月の月が東の空に満ち満ちようとしていました。
振り返った西の空は、
優しいピンク色の空。
四方を見渡せる糸島の空です。





























満月で開けた日曜日の朝は早起きをして博多湾まで足を伸ばしました。




大分からのかおりちゃんに会いに。
そして、2年間使ってクタクタにしてしまった
ハンモックを新調しました。
とても美しくって丈夫なここのハンモックは
庭に逆さ虹がかかったようになるんです。
















お店に戻って、早速取り付けました。









この週末のパスタは、「いんげんと薫肝のオイル漬けのパスタ」。
4種類のオイル漬けを週代わりに使って
こんな味が楽しめますよ〜って感じにして
おもてなししてます。




パタパタと週末が過ぎていき、
可愛いトゥクトゥクもパタパタと元気よく帰って行きました。



賑やかだった週末が過ぎていき、
見上げれば、昨日とは違った真っ赤なお月さま。
みんなをみんなを守ってくれてるね。







水曜日, 5月 18, 2016

パピコの次は私の誕生日♪




先週の金曜日は、私の誕生日でした。
晴れて、天才になったようです。笑

誕生日にハッピーバースデーの歌を歌いながらこれを持ってきてくれたあの子。
ケーキ屋さんにどうやってこの言葉を頼んだんだろう、、、

とても美しいお花も頂きました。
ありがたいことです。






私の誕生日は、必ず晴れです。
そして、生まれた時の様子を毎回毎回母が話してくれるのがとてもうれしい。
まるで自分が生まれる時に、母の傍のそこにいたかのようにその様子を知ってます。

誕生日の日に、枯れちゃったかな?と思っていた大好きな野牡丹が下から小さな新芽を出していたのがものすごく嬉しかった私です。









庭の片隅には、木苺がたくさんなってます。
お店の裏の畑もお日様浴びて嬉しそう。




















日曜日は出方でした。
田植えの前に、大事な水源である
川の土手を地域で清掃。
農耕民族が多いこの地域ならではの習慣です。
みんなで力を合わせて美味しいお米ができるためのお手伝い。









地域清掃が終わった後は
バタバタとヒッポー製パン所さんの
三周年アニバーサリーへ
ざぁーっと降った雨上がり。写真は
楽しい玲子さんと美樹さんの「絵本読み聞かせ」が始まる前です。









暑くって蒸し蒸ししたに日曜日の後は大雨の月曜日。
ゴミ出しと仕入れの途中で、ずぶ濡れになった私は悪寒がして悪寒がして。
この大雨の中、お客様が来ないのをいいことに寝てました。




大雨の後の火曜日定休日。
肩の調子もずいぶんいいので、
体力の続くかぎりお庭の草刈りしました。
元気に動き回れるのは本当ありがたい。
すっきりしたお庭で、
皆様のお越しをお待ちしてます!

水曜日, 5月 11, 2016

パピコ2歳になりました♪



泥んこですが、パピコ今日で2歳になりました。
お客様からは、置物のようですね〜
と、褒められる親に似た外ズラのいい子です。
手のひらにのるほどの小ささでやってきた日が嘘のよう。



最近は、金色に輝く麦の穂の中を
泳ぐように走り回ってます。









散歩道には、月見草が見られるようになりました。












今日は、お知らせを少々。









高校時代の友人が
時間をかけて実現した
谷口 緑猫 さんの個展。
名古屋に行かれる機会あったら
ぜひ、足を運んでください。
すごい描写です。








五月の週末は、イベントが目白押しですね。
きっとどの週末もいいお天気で
盛況なのでしょう。







裏の晩白柚の花が満開で、
柑橘類 特有の甘い香りが 夕方になるとプンプンしてきます。

香りは季節を表す大事な要素ですね。



日曜日, 5月 08, 2016

5月8日、母の日



子供を産まなかったことを後悔していたキョンキョンが
娘のような彼女から母の日のプレゼントをもらったことを思い出しました。

今朝、可愛いあの子から
「マコ母さん、いつもありがとう。」
と、この花束。あまりに思いがけず感涙です。

そんな母の日の今日は、年に一度の桜井神社の大注連縄の架け替えの日でもあります。


細い一本の藁が、
束ねられて、パンパン叩かれて
左に寄って、右巻きに巻かれていく。

若い氏子の男の子たちは、
もう足がパンパンと音を上げる中、
ベテランの氏子さんたちが、しゃかしゃかと縄を編んでいく姿は、いつまでも見ていたい姿です。






三組に分かれて編まれた綱は、大きな三つ編みのように、たくさんの人の願い事を入れ込みながら大綱へと編み込まれていく。

小さな藁が、こんな大きくって太い縄になっていく様子は、人々の結びつきだったり、絆の強さの象徴だったり、感慨深いもの。










ずっと見ていたい気持ちを抑え、お店に戻って営業営業。



本日最初のお客様は、オランダからのお客様。
かわいい王子とお姫様といっしょに、お庭でピクニックのよう。
寛いでいただけたかな。

今日は、GWも終わり、皆様早終いって感じで
午後4時にはお店の前の通りもしんとしだしたので、お店も早終いしちゃいました。

編まれた注連縄の様子が見たくって、二見浦へ。
行ってみると、ちょうど餅まきが始まったところ。
多くの人で賑わってました。




















五月は、潮の満ち引きが一年で一番著しい月。
歩いて夫婦岩まで行けます。
私も行ってみました。
新しい大注連縄が、誇らしげに下がっています。
これから一年、この注連縄がみんなを結びつけて、守ってくれそうな気がしました。




日曜日, 5月 01, 2016

五月になりました。



五月になりました。
おついたちのお参りの櫻井神社の手洗いに落ちていた美しい葉っぱ。
水を眺めていると心洗われる気分になりました。













爽やかな木漏れ日の中、
階段を上って参道を歩いていくと
大神宮の横の桐の花が誇らしげに咲いてました。




お天気がいいと、人はカレーが食べたくなるのでしょうか?
そう思わざるを得ないくらい、よくカレーが出ました。





お隣のおじちゃんから、好きなときに好きなだけうちの花は摘んでいいよと
いっていただき、
まるで、モネの庭のような中から
色とりどりの花を摘ませてもらいました。

店の入り口は例年通りジャスミンが咲いて
お客様のお越しを甘い香りでお迎えしてます。

なんともう12月

  夏も冬も目覚まし時計なしで、朝日と共に起きる生活をしています。 なので、最近は7時ごろ。 ずいぶん朝の散歩も寒くなってきました。 だって、気がついたら12月なんですもの。 店内にも小さなツリーを飾ったり、庭のフランス柊を摘んでいけてみたりしました。 ここ最近は、12/15日に...