日曜日, 12月 31, 2017

今年もお世話になりました!



昨年、戦々恐々で作った百貨店さんから依頼の「おせち」。
今回は二回目で、昨年ほどの緊張はなかったものの
やはり、選んでいただいた方が、新しい年に一番に食べていただけるものということで
細心の注意をしながら、丁寧に作っていきました。



おせちの集荷がやってくるまで、
庭でパチパチ焚き火。
今年一年のあんなことこんなことを、天へと舞い上がらせました。

開けて大晦日の今日。
あぁ、やっぱり緊張していたんだ、なんだか体がガタガタぐらぐら。
ここでゴロンとしたいところだけど、今年も残りあとわずか。
もうひとふんばり、お花をお正月用に生けたり、念入りにお掃除したり。
すっきりした気分で、実家に帰ろうかと思います。
たくさんの皆さんに支えられて、この小さな店はまた今年も年を越すことができそうです。
どうぞ、また来年もよろしくおねがいします。
2017年も、ありがとうございました!
皆様も佳いお年を!






日曜日, 12月 24, 2017

雨のクリスマスイブに



しとしとと雨が降ってきたクリスマスイブ。
皆さん、いかがお過ごしでしょう。



お店で使っている私が作ったカトラリーケースを見て、
「つくりたい!」と言ってたお客様が、
先日、かご作りにいらっしゃいました。

かごの素材の蔓は、裏山に生えてます。
お外で、かごを編み編み。
みなさんそれぞれの味わいを持ったかわいいかごが完成。



このお客様の中のお一人から、一つ相談を受けました。
来年の3月21日に、翻訳家の山川 紘矢・亜希子夫妻を福岡に招いて講演会をされると。
そしてその翌日に、山川夫妻を囲んで、糸島リトリートするランチの場所を探してらして、是非うちの店でお昼ご飯と交流会がしたいと。

う〜〜〜ん!3/21といえば、アン・サリーさん招いての「第四回さくらいとしまつり」
しか〜〜し、山川夫妻といえば、この方達が翻訳した本をどれだけ愛読してきたか、、、
30秒ぐらい悩んで、お話お受けしました。

きっと、3月のその頃には糸島にとてもいい風が吹くんでしょうね。


毎年恒例のクリスマス会も無事に終わりました。
例年子供達は、私にお手紙をくれます。これが長年の私の宝物。
なので私も頑張って美味しいご飯を用意します。



プレゼント交換、なにがきたかなぁ?























フルーレの真っ赤なイチゴのタルトも美味しかったね。










さて、今年の当店の営業は、明日12月25日(月)までとなります。
そしてわたくしは一人コツコツとおせち作りに励みます。
年明けは4日から営業します。


土曜日, 12月 16, 2017

櫻井神社にアン・サリーがやってくる。



Heaven's Gardenでいただいたもみの木をhollyと一緒に飾りました。
あのうだるような暑さから、穏やかな秋は足早に遠のき、いきなりの厳しい寒さ。
そんな中、今年一年を振り返り なんともあれこれあった年だったなぁと。

お店の仕事の傍ら、「さくらいとしまつり」という三月の春分の日に櫻井神社で開催するお祭りを三年前に立ち上げ、実行委員として動いてます。

私が櫻井神社に足繁く足を運ぶようになったのは、
2007年に、仲良しの茅葺職人荘和可くんが、櫻井神社の大神宮の茅葺きを行った時からです。
そわか君から頼まれ茅葺職人の皆さんに毎日神社までお昼のお弁当を届ける。
そうしているうちに、お弁当を届けるのが楽しくって楽しくって、
毎日神社に足を運ぶのが、大好きな恋人に会いに行くかのような心躍ることだと気づきました。

そして出来上がった茅葺屋根を見た時に、目頭が熱くなり
建物を見て胸が熱くなるなんて、「茅葺」という伝統芸術に対してひどく感銘したことを覚えています。

この後、大神宮の奥のお宮の吹き替えも済んだ頃、
そわか君が、式年遷宮が行われている伊勢神宮の茅葺の作業に加わりたいと相談を受けました。
「今行かなかったら、後20年後だよ。行っておいで」
と背中を押したことを覚えています。
もちろん彼は伊勢神宮に出向き、素晴らしい仲間たちとともに葺き替え作業をこなして帰ってきました。

式年遷宮後の外宮の大きな鳥居が、櫻井神社に移築されました。

その移築をお祝いする機会と「第一回さくらいとしまつり」とのタイミングがぴったりと合いました。

「さくらいとしまつり」の始まりは、RUSTIC BARN 14th アニバーサリーに協力してくださった方が櫻井神社とも縁のある方で、このイベントを櫻井神社に持ってきませんか?というところからでした。

お店に縁のある仲良しの友人たちにも応援してもらって、
お店でやっていたのとは比べようもない大きなイベントとなっていきました。

その「さくらいとしまつり」も今度の春で4回めを迎えようとしています。
手伝ってもらっていた友人たちと、いつかは呼びたいね!と話していたアン・サリーさん。
今回その思いがかない、櫻井神社で彼女の歌声を聴くことができます。



この「さくらいとしまつり」は、神社でしていることもあり、入場無料です。
皆様の協賛によって運営しています。
なにとぞ、協賛のご協力お願いいたします。
当店に来ていただいても結構ですし、
FBの さくらいとしまつりのサイトに明記の口座への振込も承ります。

家族みんなで、お友達をたくさん誘って 美しい彼女の声が楽しめます。

ご協力してくださった方は、お祭りの日に配る会場案内フライヤー内と、
神社の境内にてお名前を紹介します。

アン・サリーさんが大好きなそわか君は、彼が茅葺いた大神宮の屋根の上から鑑賞です。




これからの 「さくらいとしまつり」は、
櫻井神社で150年前楽しまれていた「能」を復活させようと動き出しました。
当店のアニバーサリーから、伝統芸能の復活へ、
次なる新たな形に、時代も世代も変わっていこうとしています。

金曜日, 12月 08, 2017

冬の赤



寒い季節の赤は、目に暖かさをくれていいものですね。
ふと気がつけば12月も半ば、
週明けから寒さがぐっと厳しくなってなかなか体が追いつきません。

おついたちにお参りに行ったのが、もうずいぶん前のことに感じられます。



そして4日の満月。
夕方の散歩で、東の空を見ると上がったばかりのお月様。
その光の強さや、大きさにはッとさせられました。



今年は、庭にある木の実がよくなる年でした。
夏のビワや柿、そしてこの季節はフランス柊。



リースにくっつけたり、店内に飾ったり。































寒空の中、今日は誰が来るのかなぁ〜 
パピコはいつも待ってます。

日曜日, 11月 26, 2017

私も、ふぉ〜ゆ〜ファンです!



先日、KBCアサデス。の中でご飯を食べに来てくださった
ジャニーズ Jrの”ふぉ〜ゆ〜”の皆さんの博多座の公演の週でした。
可愛い皆さんがいらっしゃるだろうと、
お店のお花も可愛いい色のガーベラをたっぷり生けて皆さんをお出迎え。

彼らが食べて行ってくれたカレーを皆さん召し上がってくださり、
どうでしたか?の質問に、
テレビの質問でも「素晴らしい出来栄えの皆さんで!」
と、つい上がりまくって思いっきり本音で答えた私です。
いらっしゃるファンの皆さんに、私が感じたことを精一杯お伝えしました。
もう、皆さん本当に大好きなんだなぁってのがシミジミ感じられて
可愛かった!素敵だった!
メンバーの名前もおぼえましたよ!
できることなら私もGACHI見にいきたかった!
もう、すっかりファンな気分です。
ますます頑張って欲しいなぁ〜 応援してます!

寒さがずんずん深まっていった今週、
コサンタが遊びに来てくれました。
やりたいことが山盛りすぎて、眠れんいうので、
ゆっくりハーブティを飲んでいきんしゃいと激励しました。



先代のパウダーから、パピコもお世話になっている
動物病院の先生のブログがもとになって本ができました。
それも学研さんから!





先生は、客観的に見ても可愛いタヌキだったっていうけど、先生が可愛がったからこんな可愛いタヌキになったんだと思う。
可愛がるって大事なことよね。
そして、なんともいい本です。
当店にもありますから、ぜひ手に取ってみてくださいね。

本には、いつもお世話になってるスタッフの皆さんも勢揃い。知ってるものにはまた格別楽しい本です。


























本ネタ続きで、
ドラマ「いとの森の家」でも同じようにロケ地になり、
原田大六さんつながりで、仲良くしていただいている二丈の「龍国寺」さん。
先日、和尚さんと奥さまが、ご子息の眞龍さんが本を出したと持ってきてくださいました。
古代の糸島にとても魅力を感じている私。
もう、読み進めるのが楽しくて楽しくてたまりません。
どうぞこの本も、たくさんの方に読んでいただけますように。



本続きでもう一つ、ずいぶん前から仲良しのような気がしてる
時々ご飯を食べに来てくれるMちゃんのご主人の本。
知る人ぞ知る「月光浴」糸島在住ですよ。



定休日に行った雷山観音、
楓の葉はしっかり紅い絨毯になってました。
今週も穏やかに過ごせますように。

土曜日, 11月 11, 2017

あしたは福岡マラソン2017!



9日の木曜日、「アサデス。KBC」で、11月下旬に博多座主演舞台を迎える
ジャニーズJr ふぉ〜ゆ〜の皆さんがこだしぇんしぇーと一緒に
当店に来てくださった様子が放送されました。
ファンの皆さんは、彼らが食べたお外のテーブルで同じメニューを召し上がられたり
写真を撮ったり、とても楽しそうです。


楽しそうなみなさんがやってくるのを、
パピコも嬉しく待ってます。










さて、あしたは福岡マラソンですね。道沿いに沢山歓迎の幟が立ってます。
当店は、ちょうどコース23〜24の間、目の前の道路は9:50~15:30まで、
全面通行止めとなります。
お越しになろうとしてる皆様、どうぞお気をつけください。
お店はいつも通り開店しております。


火曜日に、雷山観音とその上の雷神社へ行ってきました。
色づきだした木々たちに秋の音づれを感じてきました。








月曜日, 11月 06, 2017

霜月に入って。



はたと気づけば、11月も第2週。
朝の散歩では毛糸の帽子をかぶるようになりました。
おついたちに、お参りに行けなかった櫻井神社。
二日の日にお参りしました。
大神宮の神様が「出雲から帰ってきたよ〜」と言ってあるようです。


















散歩に行った先で、お友達に会えるのが嬉しいのよね









ここ最近は、
KBC「アサデス。」
の取材があったり、(11/9am6:25~放送予定)
古市庵や梅の花で頑張っていた友人の応援パーティへオークラに出かけたり、
福岡マラソンにむけて取材のリポーターが、いきなり自転車乗ってやってきたり、(11/8ももち浜ストア 放送予定)
来年3月にある「第4回さくらいとしまつり」に向けて、新たな進行があったり。

様々な場所で、いろんな方達と出会いお話をしていると
新たな発見があったり、嬉しい出会いがあったり。
そんななか、パピコの体調がおかしく動物病院へ通ってみたり(大したことはありませんでした。ホッ)

お天気の良い日は、前原駅から自転車でやってくるお客様が増えたような気がします。
道を歩いて観光している人もよく見かけます。
先日は、来月桜井神社で結婚式をあげるという日本人男性、西洋人女性の茨城県から来たカップルが来店。糸島が大好きなんですって。
糸島人気、とどまるところを知りませんね。

ただいま、昭和バスの基地が桜井峠にできようとしています。
バスの路線が増えると一日でもっといろんなところに行けるようになるでしょうね。



お昼過ぎに夕方に、
おなかすいた〜といってカレーを頼まれるお客様も結構いらっしゃいます。
食材がある限り、夕方までいつでもお食事は提供します。

と、久しぶりのブログを書いていたら、
パリコレのダジャレ好きなメンズモデルさんを連れて友人が
「マコさぁ〜ん、まだカレーたべれる?」
ってやってきたり、
雑誌の取材の方たちがやってきて、
このお店がどうやって始まったかだの、糸島がこんな風になるのわかったました?
だの、あーだのこーだのお話して、
終わったと思ったら、気学の先生やってきて
最近の世の中の流れだの、この先の運勢だのお聞きして、
今日も楽しく終わっていきました。



毎日、美しい夕焼けの日が続きます。
今週も充実した日が送れますように。











水曜日, 10月 25, 2017

おせち商戦 始まる!



まだ10月だっていうのに、おせち商戦は始まってます。
昨年に引き続き博多阪急さんで販売していただいてます。



そして、今年は井筒屋さんでも販売。


価格は17200円(税込)です。


おせちの内容は、こんな感じです。

●牡蠣のオイル漬け にんじんのマリネ
  当店で人気の瓶詰め”牡蠣のオイル漬け”を彩りよくにんじんのマリネを添えて
●サザエの柚子ごしょうバター焼き
      12/20頃に解禁になるサザエ漁 獲れたてのサザエを和風テイストで
●豚の紅茶煮 玉葱マリネ添え
  糸島豚を紅茶と八角で柔らかく煮込みます。
●薫肝と筍のジャポネソース
  博多華味鳥の肝をしっかりボイルして燻製にした薫肝(くんきも)を筍と一緒に
  赤ワインやお醤油を隠し味に使ったジャポネソースで和えます。
●海老と椎茸のオイル漬けのオーブン焼き
  牡蠣のエキスを染み込ませて作った椎茸のオイル漬けとともにオーブンで焼いた海老
  は、プリッとして旨味も抜群です。
●ささみのゴマまぶし
  博多華味鳥のささみにたっぷりゴマをまぶして焼きます。こんがり焼けたゴマの香り
  にバルサミコ酢をかけて。
●和牛の八幡巻
  糸島の美味しい冬野菜を糸島牛でぐるぐる巻き。旨味もしっかり巻き込みます。
●糸島卵の伊達巻
  しっかりした味の糸島卵をふわっふわの伊達巻に。
●紅くるりの甘酢漬け
  久保田農園さんのあざやかな紅くるり大根。見た目も酸味も食欲をそそります。
●カブの酢漬け
  仕出屋の祖母から習ったカブの酢漬け。ちょっとしたコツでしっかりした味になるの
  を習いました。
●筑前煮
  お正月料理で私が一番好きなメニューです。
  美味しい糸島野菜をたっぷり使って作ります。
●生ハム野菜ロール
  お酢でしめた野菜をお花のように生ハムで巻きます。
●花レンコンの明太子詰め
  花型に切り込んだレンコンにたっぷり明太子を詰めます。
●タコの香草マリネ
  酢ダコをピクルスやパセリなどの香草野菜で作ったソースで和えます。
●数の子と黒豆の入ったポテトサラダ
  おせち調理には必須の黒豆と数の子をポテトサラダの中に入れちゃいました。
  これがなんとも美味しいんです!

糸島の新鮮で美味しい食材と、当店で人気のオイル漬けをふんだんに使ってます。
数に限りのある生産です。
ぜひぜひお早めにご予約ください。
ありがたいことに井筒屋さんは、先週売り切れました。


平原公園のコスモスです。


*明日10月26日は取材のため、14:00~16:00貸切とさせていただきます。
 お時間お気をつけてお越しください。

金曜日, 10月 20, 2017

久しぶりの青空



久しぶりの青空です。
パピコもなんだかまぶしそうにしています。

月曜日はお店を少しだけ早終いして、友人宅のホームパーティへ。
小学生だった少年がモリモリ横でご飯食べる青年になってたり、
オムツしてお店に遊びに来てた子が、綺麗な女の子になってたり、
これから先のことに悩んでお店に来てた子が、とても幸せになってたり、
懐かしい顔が時間とともに、よりたくさんの笑顔を増やしてました。







今年はフルーツが豊作の年ですね。
庭の柿の木が、もうたわわで重たそう重たそう。
こんな感じでお客様もたくさんだといいな。







10月18日は、毎年恒例 櫻井神社で流鏑馬です。
あれ、お馬さんが真正面すぎてよく見えん。





ママたちも、流鏑馬の後の稚児行列の着飾った子供たちも
馬が走ってくるのを今か今かと待ってます。

そして今日は嬉しいお知らせが!
パピコがお世話になっているどうぶつ病院の先生が綴っていたブログ
タヌキ人工保育 奮闘記 (←ポチッと覗いてみてね)
が、題材となって本になったそうです。
発売は11月。アマゾンに予約しました。
あ〜、楽しみ!

金曜日, 10月 13, 2017

秋の日の光



店にさす太陽の光もずいぶん優しいものになりました。
と言っても先週末からの暑さはなんだったんでしょうね。
片付けようと奥に置いていた扇風機をもう一度お店に出しました。
暑い連休には、二種類のカレーがよく出ました。






連休明けの定休日、
金木犀の香りがする櫻井神社の境内をあるいていると、6月末に修理に出していた時計が直った知らせが入りました。

父から譲り受けたその時計は、父が若い頃 父の弟である叔父が経営する飲食店のお隣の時計屋さんが火事になり、お見舞いの気持ちも込めて買ったもの。それから、彼の仕事をずっと片腕から眺め見守ってきたもの。




















もう部品もない50年前の時計を丁寧に直してくださったのは、
美野島にある加藤時計店の藤島さん。
友人に「どんな時計でも直してくれるよ」と紹介してもらいました。
古いものを大切にするのは、かなり気合が入ります。
大好きだったロードスターを手放した時に、
大好きだった彼女と別れたような喪失感を味わい、古い車をキープできている人たちに深く尊敬の念を抱きました。

ピカピカになって戻ってきた時計は、かすかな重みがしっくりときます。
大切にしよう。



太陽を追っかけるようにやってきた昨日の雨雲。
雨雲よりすこし先に懐かしい人がやってきてくれました。
いつの頃からだろうか、仲良しになってたフーちゃん、
百貨店でのイベントに、お店の繁忙期にと困った時には快くお手伝いしてくれた唐津の人。
インテリアの勉強をしてるんです。
っていってたら、就職で東京に行って。しばらくしたら素敵なご主人と結婚してて、
昨日、久しぶりマコさん!、ってお店の入り口に立った時には赤ちゃんだっこしてた。
人の人生って分からないものだ。



子供が一人でもいるだけで、その空間は明るくなりますね。
また、遊びに来てね!

おひなまつりが過ぎて

 豆まきの次はお雛祭り。 我が家のお雛様は、親指ひめサイズ。チューリップから生まれて来たのかもです。 月が新たになると、神社へお参りに。 犬というより馬みたいなパピコの写真が撮れました。黒光してる。 犬は神社や地場がいいところに行くと、ウキウキ状態が半端ではありません。 エネルギ...