木曜日, 3月 21, 2013
糸島も咲き出してます
昨日、DAILYが福岡市内はもう桜満開ですよ。
って言ってたけどやっぱり糸島はそれより少し気温が低いみたい。
なかなか開こうとしませんでした。
それでもぼちぼち、
糸島も桜が咲き出しました。
写真は桜井神社。五分咲きってとこかな
やっぱり桜が咲き出すといいもんですね。
日本人のアイデンティティが、体の中からじわじわわいてくる感じ。
春はお花もそうだけど
いろんな木の芽も出てくる季節。
数日前、近所のおじちゃんが
いつも私がいるカウンターの横の窓の外に立ってニコニコしている。
『いらっしゃいませ、どうしました?』
窓を開けながらそう言うと、
『たらの芽いらんね?』(糸島弁ね)
そう言いながら上着のポケット一杯に摘んできた たらの芽を
手渡してくれた。
うれしい春のごちそう。
おじちゃん、おいしくいただきます〜
登録:
コメントの投稿 (Atom)
皆敷のワークショップのお知らせ
4月に入ってあっという間に時が過ぎ、もう後半じゃないですか! ブログ更新がすっかりさぼりがちになってしまってます。 そんでも、インスタ(@rusticbarn.itoshima) は、毎日投稿してますんで、、、(言い訳) さて、6月に皆敷のワークショップを開催します。 最近、和...
-
8月に入っちゃいましたね。 時の経つのが早すぎて、なかなか頭も体もついていけてません。 7/30は、桜井神社で夏越祭でした。 今年の夏も無事に越せますようにと、 左右左と八の字に茅の輪をくぐってきました。 茅の輪くぐりを済ませ、参道から東の空を見上げると...
-
しとしとと雨降りで新月の今日石蕗が咲き出しました。 なんと霜月、11月です。 ここ最近は韓国からの観光客の方が、連日いらっしゃいます。 どうしてうちの店を知ったの?と尋ねてみると YOU TUBEに載ってますよと。 昨日やっと見せてもらった・・・ 10月は、貸切でのランチのご予約...
0 件のコメント:
コメントを投稿