
三寒四温の今日この頃。今日は四温の方の日のようです。
しとしと降る寒い雨に、
お花くらいは明るいのにしよう!と、元気な色のお花をたくさん活けました。
呆れるくらい時間の経つのが早いというか、
時間は同じなのにやることが多すぎるのか?
パタパタ、パタパタしてます。

忙しくっても、ちゃんとお雛様は出しましたよ。
いつ買ってもらったんだっけな?
高校受験の祈願の時の太宰府さんの参道だったかな?
小さなお雛様だけど、毎年ちゃんと出してます。
実家には、だんだんのお雛様が今年もあるのかな?見にも行けない。




先週の暖かな日には、庭やあぜ道にたくさんの花たちが顔を出しました。
花が咲くと、そこににこやかな風が吹いてるようで、
みつけたこっちも顔がほころびます。
春っていいね〜
おついたちに、行ったか行かなかったかわからない、櫻井さん。
3月20日に開花宣言発表された桜の花。
どうぞどうぞ、ゆっくりとその日に向かって咲いてくださいとねがいをこめつつ、
久しぶりにゆっくりお参りしました。

昨日は母の誕生日。
幼い日の母のことを思い出し、
今までの人生を振り返り、まだまだこの母には達してないなと
反省やら感謝やら。
いろんな思いが巡る春です。
2 件のコメント:
この写真はMakoさんが幼稚園の時お母様とフォークダンスを踊ってる❔
私にも似た様な写真があり、懐かしいよね…
そうです。
私にも、小さな頃がありました。
人それぞれ幼い日の記憶がありますよね〜
コメントを投稿