中秋の名月は拝むことができませんでしたが、
十六夜の満月が美しく顔を出しました。
先日お月様へ行ってしまった、樹木希林さん。
大きな存在の方でしたね。
2015年のNHK福岡発地域ドラマ「いとの森の家」の撮影でほんの少し、ふれあえることができたことは大切な宝石のように思っています。

3年前のある日、このドラマの監督さんがふらっとロケ地を探しに糸島を訪れた日から、
わたしにとっては信じられないような日々がやってきました。
ドラマの制作の方と一緒に、夏の暑い日に樹木希林さん扮するおはるさんの家をどれだけ糸島中探し回ったことか、、、
最終的に決まったおはるさんのお家は樹木希林さんが打ち上げの時に「近年稀に見る素晴らしいセットでした。」と、絶賛されてました。

このおはるさんのお家は、その後成長してカフェを営む主人公の友人咲子が、「大きくなったらおはるさんちみたいなお家に住みたい!そんなお家でカフェをしたい!」そんな思いを込めて作ったカフェ、、、それがうちのお店です。
このカフェの店主の咲ちゃんは、もろわたしです。
ドラマの現場でもあまりに似過ぎてて撮影クルーの皆さんが感心していたほど。
渡辺真起子さんの女優力に恐れ入りました。
もちろん、樹木さんも彼女のことを「いい俳優さんね、っておっしゃってたよ〜」とのちに監督さんから聞きました。

このドラマ「いとの森の家」がもう一度 9/30 13:30~ NHKBSプレミアムで放送されます。
糸島が舞台です。是非是非ご覧ください。
そしてもうひとつ気になる番組 NHKスペシシャル "樹木希林を生きる”
偉大な人の生き様は、目に耳に心に刻み込んでおきたい。
ドラマの撮影の最後に、樹木さんや撮影クルーの皆さんと映った写真や、いただいたサインはいまや大切な宝物となりました。

人それぞれの生き方があります。
自分では変えられない環境や時代もあります。
いろんなもの踏まえて、そこにいる自分をどれだけ今の世の中に役立てることができるのか。楽しんで生きていくのか。
偉大な女優にたくさん教えられた気がします。
わたしはわたしらしく、「いとの森の家」を守っていこうと思います。