水曜日, 1月 11, 2012

大きなお餅


朝、お店の開店準備をしていると
パウダーの吠える声と、ププーとクラクションの音。
外に出てみると、いつもお店の前の畑で朝早くから野菜の収穫をしているご夫婦。
ほれ、昨日の餅もってきてやったよ。と

昨日のもちまきで厄落としの人たちのお餅をもらうと縁起がいいと聞いていた。
餅まきの小さなビニール袋入りのお餅は4個拾ったけど
大きなお餅まで手に入るとは思っていなかった。
いやぁ、その大きさ直径30cmあまり、でかっ!
なんだか、今年は幸先が良さそう!

つやつやのお餅、食べやすい大きさにきっていただいたところ、
まぁ、なんておいしいんでしょう!
恐るべし神社の力!
神社をくぐり抜けると何でもおいしくなるんだよね〜
お宮でいただくお神酒にしろ、奉納されたお神酒とかもおいしいのよ。うん

写真は切る前の大きなお餅。
ね、大きいでしょ?
そして袋に入っているのが私が拾ったお餅。
それと今年の福引きの戦利品のおしゃもじ。
福引きで当たったものは、ビニール袋なんかは外して
ほこりをかぶらせて飾っておくのがいいんだって。
それは、それだけ繁盛しているということで縁起がいいらしい。
一代で福岡の中心部にビルを所有するほど商売が繁盛されたお父様をもつ
十日恵比須にもくわしいお客様から教えていただいたお話。
さ、皆さんもビニール袋から外して飾ってくださいね。

0 件のコメント:

イベントのお知らせ

 2月のブログも書くの忘れてて、 ナンでだろう?と自分自身に問いかけてみました。 そうだった。 なぜか、このブログに写真を取り込むのが、 すごく困難になってしまったのです。 なんせPC音痴ですから、 知ってることだけを積み重ねてやってるだけ。 でもま、いっか。(そんなのが私の性分...