

昨日は午後六時の段階で、発熱。体がふらふらして立っているのもままならなくなり急遽、お店を早じまいさせていただきました。ごめんなさい。今日はまだ咳が少し出ますが昨日よりはずいぶんいいです。27日にまたTVに出たせいでしょうか、“いつでもOK朝ご飯”ばっかり注文される日でした。 雷が鳴ったかと思えば、晴れたり、忙しい天気の一日でしたね。ワーゲンの横に植えた白いチューリップが今見頃です。座敷席から見えるプラムの木の新緑がたまりません。今日いらしたお客さんと、旅に出るとそこに住みたくなることがあるよね〜 といううはなしで盛り上がりました。私は今回行ってきた京都や滋賀県には住んでもいいかなと思いました。その理由は、京都は街にあふれる植物の大きさや種類がただならないから。滋賀は親戚のお家の近所が今いる志摩町とあまりにもロケーションが似ているから…とこたえたら、お客さんはちょっと不思議そうな顔をしていました。これって変?だって、草木が気持ちよく生えてるところに悪い場所はないと思う…
3 件のコメント:
風邪、大丈夫ですか?
京都はホント風情があっていい街ですよね。
大阪にいた頃はリフレッシュしたい時によく出かけてました。でも住むとなるとやっぱり糸島の方が住み良いと思いますよ!
マコちゃん、風邪はいかが?いっつも「走ってると」体も休みたくなるべ~。お大事に。気分は、お里帰りしてリフレッシュしても、体がついていかない「年」に、なりつつあるってことよ(笑)
うさぎなんか、いっつも。休み休み・・・だよ~~。全体のバランスよく、いこうね。
キョート・・いいな~。「サライ」の特集買っては、地図見ています(地図、大好きっ!!)。いつか一緒に行けたらいいですね~。
たいっちゃんさん>ありがとうございます。風邪はだいぶよくなりました。 とどのつまり、やっぱ糸島ですかねぇ〜
うさぎさん>そんなに歳とし言わないでくださいよ〜
京都よかったですよ。いいリフレッシュになりました。
コメントを投稿