


庭のスズランがだいぶん咲いてきました。
すごく小さな花ですが、
お店のアプローチの塀のまん中あたりで一生懸命咲いてます。
見つけたらしゃがんで香りをかいでみてください。
すごくいい香り!
まだ、肌寒かった頃に、小さな新芽を見つけて
今年も間違いなくおんなじ場所に芽を出してくれたのがうれしくって、毎朝会話してました。
みどりの葉っぱのまん中から、花芽が上がってきたのが確認された日のうれしかったこと。
フランスでは5月1日はスズランの日と、されてるそうです。
親しい家族や友人にスズランを送ると、
その贈られた人が幸福になるとか。
いい習慣ですね。
スズランの花言葉は”幸福の再来” いい花言葉だな。
3 件のコメント:
マコさんこんにちは~。
今週来週とお忙しいでしょうね。☆
GW 、身体をこわさずに
がんばってくださ~い。
お天気もいいみたいだし♪
パウダーくんも元気ですか~い(^^)
すずらん、私も大好きでーす♪
うちの実家にはすずらんも咲いてたけど
すずらん水仙も沢山咲いてましたー☆
ヨネコちゃん
そうですね、GWは糸島の一番ピークの季節です。
ちと、風邪をひいてしまいましたが、
気合いでがんばりま〜す!
パウダーはとっても元気ですよん。
youちゃん
いいよね、すずらん♪
昨日買いにいったら売ってなかった。涙
すずらん水仙は一昨年植えたけど
まだ、花をつけてくれない。
いつかきっと咲きますように。
コメントを投稿