

今日は午前中は月に一度通っている
料理教室の日でした。
わたしが通っているのはここの先生の教室。
http://www.t-cook.com/index.html
だんだん寒くなってきている気候に対して、
風邪や、インフルエンザなどの病気は
かかってからの治療をではなく
病気を未然に防ぎ予防することの大切さを習いました。
午後からは当店で
原子力発電についての学習会。
寒いなか、たくさんの方に来ていただき
その風景はさながら寺子や。
講師に来てくださった仲秋先生は
もうかれこれ40年も前から原子力の危なさをいろいろと研究されてきている。
今日のこの会ですごく印象的だった
物理学者の武谷三男さんの言葉
『原子力は安全という人に任せておけば危険で
危険だという人に任せれば安全であろう』
この豊かな自然に溢れた糸島の地が
いつベラルーシのようになってしまうかもわかりませんもんね。
参加されたみなさん熱心にいろいろ質問されてました。
帰り際にみなさんいい笑顔で帰っていかれたのが嬉しかったです。
2 件のコメント:
きのうはお世話になりました。楽しい学習会で、よかったです。赤カブのスープ?もあったまりおいしくいただきました、ありがとう。
どうしても1回じゃわからないし・・まだまだ仲秋さんがお元気なあいだは、あちこち糸島に来ていただきたいと、2人で(仲良しだよん)話しています。きのうは「しいのみ学園」のコウチ先生は104歳?でも「外国も言ってありますよ」と言って激励?しました。うさぎとは「詩」の知りあいで、同じ宗派(曹洞宗)なんですよ。
なんでも知りたい野次兎
うさぎさん
思いもかけず
けっこう集まってくださってうれしかったですね。
仲秋さん、とても素敵な方でした。
今日もごはん食べに来てくださって
うれしかった。
また、しましょう!
ありがとうございます。
コメントを投稿