
店の窓から見える畑は、今まさに麦秋で金色の海。
どこかからナウシカが歩いてきそうです。
そんな美しい風景とは裏腹に寒い!
いったい今年はどうしてしまったのでしょう。
そう言えば、先日こんな電話がかかってきました。
こちらは、○○の代理店です。
○○をご利用だった、adslのお客様から優先的にヒカリを開通することになりました。
お客様が今お支払いの○○への金額は××円に、NTTへの金額は××円となり
従来のお支払い金額と変わらないようになってます。
また、工事費は××円かかりますが、工事費の請求後に商品券をお贈りしますので、お客様の負担はほんのわずかです。
今週中に工事を請け負う会社のものから連絡が入ると思いますので、
工事日程を決めて工事をしてください。
な、なんと!ついにこの糸島にもヒカリが開通!
それにキャンペーン中で工事費もほとんどかからないと来た!やっほ〜
かねていろんな場所のひとからバカにされ
引っ越してきたくてもヒカリが無いなら話しにならんといわれ
どうやったらやって来るんだろうね?
と、よくお客様にも尋ねられていたあの”ヒカリ”が来るのです!
あ〜、なんかいきなりおんなじ場所にいるのに都会人になった気分だわ〜
それから、15分後
電話が鳴る。
こちらNTTのヒカリ回線工事のものです。
ただ今○○会社から工事の依頼を受けた△△会社です。
お調べしたところ、そちらは工事指定範囲外ですので今回の工事は見送りとなります。
私)やっぱりまだですよね。
工事のひと)日本全国、見境無く電話してるんですよね。申し訳ないです。
こちらからも、そちらに早く普及できるように言っておきますよ。
ある程度の人数が集まってくれば、普及されると思いますので
時々まだですかと電話されることをお勧めします。
本当に申し訳ない。
すごく丁寧な応対だった。
が、やっぱりヒカリが糸島に届くにはもう少し時間がいるよう…
15分間のヒカリ開通の気分…
あぁ、糸島にヒカリを!