土曜日, 10月 19, 2013

10月の満月の夜に



今夜は満月ですね。
あいにく雲が多くって、
なかなか顔を見ることができません。
写真は昨日撮ったもの。
あまりに幻想的で、
遠いのに見ているとどんどん近くにきてくれるような感じの
やさしさに満ちあふれてました。


昨日18日は
桜井神社のおくんち大祭、流鏑馬に稚児行列がありました。
お馬さんたちも心地よい秋の日ざしの中
気持ち良さげでした。
流鏑馬の的は“破魔”されているのでとてもご利益があります。
おなかの大きな人から優先ね、
という宮司さんの言葉に
まもなくまもなくの真澄ちゃんに、いただいた的の欠片を手渡してきました。





土曜日の今日はゆっくりした静かな日でした。
オイル漬けを、
東京へお土産にもっていきたいというお客様のご依頼に
箱詰めにしました。
庭に咲くローズマリーを切って箱に入れたので
箱を開けたときには、きっと糸島のいい香りがすることでしょう。

















夕方、ふと思い立ち
タロさんがつくってくれた、
ぞうさんの看板の文字の部分を
カオリンと一緒にちょっとだけ白っぽく塗ってみました。
ここ最近、ぞうさんが サルスベリの木に埋もれて見えなくなってたので、
ぞうさんのまわりの枝も少し剪定。
みえてる?ぞうさん


0 件のコメント:

イベントのお知らせ

 2月のブログも書くの忘れてて、 ナンでだろう?と自分自身に問いかけてみました。 そうだった。 なぜか、このブログに写真を取り込むのが、 すごく困難になってしまったのです。 なんせPC音痴ですから、 知ってることだけを積み重ねてやってるだけ。 でもま、いっか。(そんなのが私の性分...