火曜日, 9月 29, 2015
月の恵み
お天気続きだったSWもすぎ、
賑やかだった糸フェスも過ぎ、
ちょっと一息つきたいところですが、
スケジュールは目白押し。
糸島市が発行する小冊子の九大生からの取材をうけていたり、
来春の第2回目の「さくらいとしまつり」
の決起集会に出席したり、
日曜日の朝は、地域の皆さんでの道路清掃。
あ〜くたびれたと、窓に目をやると
最近は、ここがお気に入りのげんちゃん。
「げんちゃん」と呼ぶと
にゃんでござる?と振り返り、
ピョンと跳ねて近くまで寄ってきて
すりすりしてくれます。
動物がいるのはいいね。和む
我が家の庭は、
ただいまこの陽気で花盛り。
梅も桜もプラムも全部咲いてます。
あぁ、おバカな店主と一緒だ!
9/28は、中秋の名月。
開けて次の日はスーパームーン。
写真は、28日の宵の月。
煌々としたお月さんは、
回りの空気の色まで変えていきます。
中秋の名月が沈み、
スーパームーンを迎えようとする
次の日の朝の空気の美しかったこと。
何気げなく撮ったパピコの写真に現れてるようです。
9/28 am11:51
月がまんまるに満たされる時間、いったい私はどこにいるんだろう?
そう思いながら
桜井神社へ行き、大神宮へ足を運び、
浦姫宮へ。
まだ時間があるなぁと龍道を抜け、
ちょうど11:51 真っ青な空の下の
夫婦岩の前に立っていました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
イベントのお知らせ
2月のブログも書くの忘れてて、 ナンでだろう?と自分自身に問いかけてみました。 そうだった。 なぜか、このブログに写真を取り込むのが、 すごく困難になってしまったのです。 なんせPC音痴ですから、 知ってることだけを積み重ねてやってるだけ。 でもま、いっか。(そんなのが私の性分...
0 件のコメント:
コメントを投稿