


たくさんのお客様にお越しいただきパピコも私もとっても嬉しかったです。
足が棒になりそうな日々、助けてくれた皆さんありがとう。
3〜5日のピーク時には、対応することもままならないお客様もあったりで失礼しました。
よくでたな、イチゴパフェ。
近くで食べてる人見ちゃうと、連鎖反応が甚だしかった。
そして最近は、携帯の画面みてこれください、の多いこと。
パピコもたくさんの人に遊んでもらいました。
志賀島で遊んでた親子が、子供達にどこでお昼ご飯食べる?って聞いたら
「パピコのとこで食べる〜」っていうから車飛ばしてきましたよ〜って
うれしいなぁ。


庭で摘んだ花をブーケにして、両親も応援に来てくれました。
いい歳なのに両親に応援してもらえることのありがたさ。
GW最終日は、近所の出方、川土手の草刈りと歩道の草むしりの環境整備。
もうね、ここまできたらなんでもござれな感じです。
それに、近所の皆さんとのたわいないお話しも楽しかったりする。
夏の週末が、9日間連続でやってくるGW。
これをこなすと、今年もやっていけるかなという気になります。
日々がバケーションのような糸島の私たちのくらし。
そんな気分を少しでもたくさんの人に味って感じて欲しい。
また、いろんな表情を持つ糸島を楽しみに来てくださいね。

0 件のコメント:
コメントを投稿