1月の寒いけど晴れた日に、お店を貸し切りにして
「糸島リトリート」のお客さまをお迎えしました。
retreat、、、
日本語で直訳すると、避難、退去、隠居、静修などの意味を表しますが、
近年リトリートという言葉が表す
「仕事や家庭生活等の日常生活から一旦切り離し、自分と向き合う時間や新しい体験を新しい場所でする事で思考の転換を行い”よりハッピーに人生を再スタート”する」
という言葉として使われています。
糸島でのリトリート、今までしてきた方もいらっしゃるでしょうし、これからますます流行りそうですね。
全国から、びわっちの声かけで糸島に集まった皆さん。
それぞれにリトリートしてましたよ。
さてさて、2月に入ってなんだか体調がおかしいなと思っていたら
腎盂炎を患っておりました。
お友達やお客さまから、何よりこの病は安静が一番だよ、無理しちゃダメ
と助言をいただき、数日お店をお休みさせていただきました。
ただいまはボチボチ、、、といいたいところですが、
第4回目のさくらいとしまつりも近づいております。
(このおまつり、今回で私は卒業します。)
アン・サリーさんで大いに盛り上がって締めくくりたいと思います。
そして、2月8日に福岡空港7、8番搭乗口入ったところの
ANA FESTAさんのお店「糸島バル」に当店のオイル漬けが並びます。
お土産に是非お買い求めくださいね!

あまりの寒さにパピコにはウィリアム王子からのおさがりのセーターを着せてあげました。
本人もまんざらでもない感じです。
あぁ、しかし寒い寒い。
北海道から来た彼女が、家の中は糸島の方が北海道より寒いって言ってたのを思い出します。

0 件のコメント:
コメントを投稿