月曜日, 2月 26, 2018

暖かくなってきました。



あの寒かった日から、ずいぶん暖かくなってきました。
散歩道の川の土手には、水仙の花がたくさん。
あぜ道にはニョキニョキとつくしが顔を出しはじめました。


































3月21日(水)春分の日に開催の
「第四回さくらいとしまつり」のチラシを
暇を見つけてはあちらこちらにばらまいています。
今回は、たくさんの人といつかお呼びしたいね!といっていたアン・サリーさんにきていただきます。






いろんなところにポスターやチラシが
置かれてますように。
協力してくださってる皆さん、本当にありがとうございます。
春の暖かな日のもと、たくさんの皆さんに櫻井神社の境内でお会いできることを楽しみにしています。



お店のシンボルツリーのひとつである、カナリー椰子。
昨年の過酷な暑さのせいか、この冬の凄まじい寒さのせいか、
こぼれた種子からはじめて芽が出てきました!
この大きくなったカナリー椰子もたぶんピアノの部屋の窓から見えるカナリー椰子からのこぼれ種から芽が出たものだろうと思います。
この店を始めた時には、お店の入り口に30cmくらいの大きさで植わってました。













大きくなるといいなぁ
この新芽、欲しい方 差し上げます。
お声おかけください。


0 件のコメント:

イベントのお知らせ

 2月のブログも書くの忘れてて、 ナンでだろう?と自分自身に問いかけてみました。 そうだった。 なぜか、このブログに写真を取り込むのが、 すごく困難になってしまったのです。 なんせPC音痴ですから、 知ってることだけを積み重ねてやってるだけ。 でもま、いっか。(そんなのが私の性分...