
今年も苺パフェの季節がやってきました〜
で、苺パフェ解禁します〜
お隣のハウスのとれたてイチゴをたっぷり使ってます。
大きくって甘〜〜いイチゴです。
先週末は、新年会に参加するのに一人一品持ち寄りの”なにか”を作ってください。
のご依頼。(いろんな形の弁当、ケータリングにお答えします。お気軽にお尋ねください)
持っていくところから、気持ちが弾むようなラッピングにしました。
中身はこんな感じ。

寒くって、なかなかお出かけするのに気合が入る季節ですが、
春はじわじわと近づいてます。
楽しそうなイベントもお知らせもお店にたくさん届きました。
Flower tea さんが携わる、興味深い映画。
上映当日は、再現カレーも食べれるそうですよ。


瓢箪で作る、美しいライトやスピーカーで知られる
カラヴィンカ タツイシくん携わる二丈 龍国禅寺で開催される落語の会。
このお寺の住職さんや奥様は、うちのお店のお馴染みさん。
お庭も建物もとっても素敵なお寺での、
立川談志さんの孫弟子で大人気の志ら乃さんの落語。必見、必聴ですね。


そして、糸島の縁結びの女神さんが携わる、大きな桜の木”思想の桜”の元での
人と人とのつながりを求める心優しいイベント。
参加すると、きっと心温まると思います。

暖かくなると、人は虫のように植物が芽吹くように動き出しますね。
そんな予兆を感じさせる数々のイベント。
しかし今朝の桜井神社は寒かった!
今月も元気で楽しく過ごせますように。

0 件のコメント:
コメントを投稿