水曜日, 10月 31, 2007

花のうらッ側


花のうらッ側っていうのも素敵なもんですね。
すこし透けていてなんだか色っぽい。
満開がおわったそのすこしあとの花も色っぽいな。散っていく花びらもいいね。どれも儚い。

以前、同じ職場で働いていた男性から、『花は花で、一生懸命咲いているんだから、たとえ切り花でも、最後までしっかり咲かせてあげないといけないんだよ。」
と、おしえていただいたことがある。
飾っている人が水換えや水切りを怠って、その花の命を短くするのは花に対してとっても失礼なこと。
音も立てずに見るもの薫るものに、やすらぎを与えてくれる花たちはやっぱりすごいな。美しいな。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんにちは

匿名 さんのコメント...

こんにちは、ひるねこ食堂です。ぜんぜんお店のほうに伺えてなくてすいません。
マコさんはあいかわらず、忙し楽しく充実した毎日を過ごされてるようで羨ましいです。予知能力まで身につけたら鬼?に金棒ですね。
仕事も生活も糸島で成り立てばいいんですけど、やっぱ寒がりの子供たちを置いての市内通勤は心配だし大変でーす。

mako さんのコメント...

ひるねこ食堂さんこんにちは。
私の方こそ、お店にうかがってなくて恐縮です。

私の日々の生活は、自然の中に囲まれることによってどんどん田舎っぺになっていてるようです。
都会に出るのが怖いです。

仕事と生活の田舎での両立は、すごく難しいことだと思います。私は一人だからやっていけてるんだと思います。が、いつも寂しさとは背中合わせですよ。

イベントのお知らせ

 2月のブログも書くの忘れてて、 ナンでだろう?と自分自身に問いかけてみました。 そうだった。 なぜか、このブログに写真を取り込むのが、 すごく困難になってしまったのです。 なんせPC音痴ですから、 知ってることだけを積み重ねてやってるだけ。 でもま、いっか。(そんなのが私の性分...