土曜日, 3月 03, 2012

おひなまつり


三月三日、女の子のお祭りの日、おひな祭りですね。
お店にも、小さなおひな様を飾ってます。
かわいらしい色の干菓子もそえました。

先日実家に帰ったら、
母が幼少の頃に祖父に買ってもらった、
七段飾りのおひな様がお座敷に飾ってありました。
骨組みの段々はもちろん木製、赤い毛氈はもう何度も取り替えた。
東京の戦火にも免れ、いろんな場所を点々としてきたおひな様。

母が、
『今年はおひな様がものすごく喜んでいるのよ。
 ちょっと炊けたご飯お供えがてら、
 見てきてみて。』
『あらら、ほんと』
(魔女親子の会話です 笑)
例年とは違って
みんないい顔してそれぞれの場所に鎮座している。

調子がいいときもあればそうじゃないときもある。
おひな様にもいろいろあるのよね〜
今頃、ちらし寿司と蛤のお吸い物で
みんなでおひな祭りしてるのかなぁ。

0 件のコメント:

夢に向かって

3月の初頭に、 先日出演させてもらったNHKはっけんラジオのキャスターのT本さんからメールが届いた。 内容は、 「よくわからないお誘いよいですか?  今月の16日木の18:30から、呉服町の「みねとこ」という店で、 ユニークなディレクターの少人数送別会があって、全員で7〜8人の会...