金曜日, 3月 23, 2012

初御代桜



昨日は、定休日の火曜日が祝日だったので営業したため、
振替休日をいただいてました。

お休みの日は仕事のことを忘れてゆっくりしたいものです。
実家に帰って、ゆっくりお昼ご飯をいただき
近所にすばらしい桜があるのよ
という母のかけ声で、お花見に行ってきました。

実家から車で少し南に走った山の裾野に
ピンク色の大きな固まりが見えてきました。
この桜、普通のものよりかなり色が濃く
『初御代桜』(はつみよさくら)というのだそうです。
個人の方が植えて、たくさんの人が見れるようにと
丹念にお手入れをしていらっしゃるようでした。
いいな、こういうの。
『明日は雨って言ってるから、今日が一番の見頃ですよ。』
と桜の主にいわれ、
いい日に来たねと、家族で喜んで帰りました。



昨日は、取れ立てのひじきをいただき
ゆでて、お店のテーブルで乾燥中。



0 件のコメント:

イベントのお知らせ

 2月のブログも書くの忘れてて、 ナンでだろう?と自分自身に問いかけてみました。 そうだった。 なぜか、このブログに写真を取り込むのが、 すごく困難になってしまったのです。 なんせPC音痴ですから、 知ってることだけを積み重ねてやってるだけ。 でもま、いっか。(そんなのが私の性分...