水曜日, 4月 10, 2019

長野からやってきた宇宙人


そろそろ開店時間だと、看板をオープンにしに行ったらかわいいかわいいポピーの花が。
LAでの広大なポピー畑のことを思い出ししゃがみこんで写真を撮っていたら、
軽のワンボックスが入り口に止まって
「すみません、糸島で自然農をしている人を探しているのですが、ご存知ないですか?」
と運転席から声をかけられた。
手には、新聞の切り抜きが一枚。車のナンバーは長野。

ちょっと、お隣のおじちゃんに聞いてみましょうか?
車を店の駐車場に止めてもらいお隣のおじちゃんに相談。
写真には赤米が載ってる。
お隣のおじちゃんと、赤米だとここら辺ではなくって二丈でしょうねと話し合い、
ちょっと検索してみますから、お店にどうぞ。
調べてみたらすぐ見つかった。


長野のお話、ドイツに行ったお話、農業の話、
いつか仲良しの飯野紀雄さんの美術館を作りたいこと、
UFOの話、ビリー・マイヤーの話、、、
あぁ楽しかった!
ご本人の承諾済みでパチリ



調べてくれたお礼にと、コースター差し上げます。
とくださった自作の木製コースター。
なんだか解読が楽しげな文字が刻まれてます。





0 件のコメント:

イベントのお知らせ

 2月のブログも書くの忘れてて、 ナンでだろう?と自分自身に問いかけてみました。 そうだった。 なぜか、このブログに写真を取り込むのが、 すごく困難になってしまったのです。 なんせPC音痴ですから、 知ってることだけを積み重ねてやってるだけ。 でもま、いっか。(そんなのが私の性分...