土曜日, 10月 29, 2011

雨の土曜日に




雨の土曜日、朝のさんぽ道で
少しずつ色づいている銀杏の木を仰ぎ見て
あ、黄色っていい差し色だなぁって思って、
秋冬モードにお店のソファーやクッションの色を変えてみました。
春夏の爽やかな白を基調としたものでは
やはりこの季節なんだか寒々強い気がしていたので
ちょっとシックな色合いに変えると
なんともほっこり気分な店内になったのがうれしいです。






雨のせいか、今日は静々と過ぎていこうとしてたのですが、
夕方に、警固神社だったかな、で行われているイベントに出店をしていた
小石原の窯元さんたちが、やって来ました。
うちのお店にも少し作品を置かせてもらっている早川窯元
http://www.fcom.ne.jp/asakura/koishiwara/hayakawa/index.html
同級生です。
お店で使っている、”いつでもOKあさごはん”や”ナンピザ”の器、
ごはん茶碗は、こちらで私が作らせていただいたものだったり
こちらの窯元の作品だったり。
ずっしりして、ほっこりした感じが好きな作風です。

雨降りのイベントのあと
しばし、牡蠣のオイル漬けのオープンサンドや
三種類のチーズとハーブがたっぷりのった手作りのナンピザ、
糸島野菜のサラダ、
牡蠣のオイル漬けとほうれん草のパスタ、
自家製ベーコンと糸島卵のカルボナーラなどを
ビールとともに楽しんでいかれました。
明日もお天気が怪しいけど、頑張ってくださいね。

0 件のコメント:

夢に向かって

3月の初頭に、 先日出演させてもらったNHKはっけんラジオのキャスターのT本さんからメールが届いた。 内容は、 「よくわからないお誘いよいですか?  今月の16日木の18:30から、呉服町の「みねとこ」という店で、 ユニークなディレクターの少人数送別会があって、全員で7〜8人の会...