はい、筍の季節です。
おとなりのおじいちゃんが持ってきてくれた日から
家では切れることなく裏山からやってきます。
(初めていただいた日に撮った筍の後の庭の風景が、なんかまだ寒々しいなぁ)
筍と競争のように、掘っては食べ掘っては食べ…
昨日はスズちゃんがママやお友達とともにたけのこ掘りに来てました。
おいしく食べれたかな?
ここら辺は例年どおりの筍の出っぷりなのですが、
今年は雨が少なかったため、例年より少ないんだとか。
掘ったらすぐに茹でて、お水に浸して保存しておくのが一番もちます。
もちろん和風のおだしでも炊いておきますけどね。
そしておすすめなのがパスタ。
以前、ひれ豚肉のソテーのソースとして作ったのを思い出して
パスタのソースにしました。
題して”筍のパスタジャポネソース”
はい、レシピももちろんおしらせします。
トッピングには”薫肝のオイル漬け”をお忘れなく…うふっ
筍のパスタジャポネソース
材料
パスタ 一人前
筍 水煮したものをスライス お好きな量をどうぞ
にんにく 一欠け
薫肝のオイル漬け
コンソメ 小さじ1
赤ワイン 30cc
しょうゆ 大さじ1
生クリーム50cc
バタ− 10g
ねぎ 少々
1、パスタを茹で始める
2、フライパンにオイル漬けのオイルを大さじ1入れる
3、にんにくを入れ香りが出てきたら筍を炒める
4、筍に火が通ったら、いったん火を止め
コンソメ、しょうゆ、赤ワイン、生クリームを入れる
5、パスタがゆで上がったら、フライパンにバターを入れて具と絡める。
6、薫肝と薫豆腐をのせ、ねぎをのせてできあがり。粉チーズをかけてもおいしいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿