木曜日, 12月 30, 2010

歳末のあれこれ


今朝の夫婦岩には、それをも超える高波。
海岸の道路には、荒れた天気の時にできる波の花がちりばめられていました。
もう、ものすごい勢いの風です。
お店の庭のコブニッケイの木も、かなり太い部分からぼきっと折れたり
いやこの風のすごいこと。

こんな大寒波で悪天候の歳末。
それでも新しい年はやって来るのです。
つい、先日読んだ雑誌に

”『門松』は神様を導く
古来より松は、神の宿る木とされ、
年神様が迷わぬように目印として立てるのが
門松といわれています。”

と、書いてあるのを読んでしまい、
もう、この年始にはどうしても門松が欲しくて欲しくてたまらなくなってしまいました。
産地直売所で見つけたかわいい門松。
それに年神様を迎える神聖な場所に張るしめ縄。
年神様へのお供え物の鏡餅。
やっとこさ〜そろえてみました。


さて今日のマコちゃん
はい、お餅つきに行って来ました。
これで鏡餅は万全です。
門松も玄関に飾ってみました。

0 件のコメント:

イベントのお知らせ

 2月のブログも書くの忘れてて、 ナンでだろう?と自分自身に問いかけてみました。 そうだった。 なぜか、このブログに写真を取り込むのが、 すごく困難になってしまったのです。 なんせPC音痴ですから、 知ってることだけを積み重ねてやってるだけ。 でもま、いっか。(そんなのが私の性分...